【厳選!】【最大の謎】福岡城に天守閣はあったのか 新たな史料を発見「天守をお建てになった」 市や財界は復元に前向き…困難も

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 256

  • @kusukusuist
    @kusukusuist Месяц назад +88

    天守閣を作りより鴻臚館の建物を復元させた方がいい。

    • @かか-l4b6q
      @かか-l4b6q Месяц назад +14

      ぶっちゃけそれはある

    • @DD-py8qz
      @DD-py8qz Месяц назад +6

      反対。福岡城の源流のほうが大事

    • @arab7708
      @arab7708 Месяц назад +11

      観光地にはならんやろうなぁ

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +16

      位置が違うんだから鴻臚館も天守も両方作ればいいんです

    • @DD-py8qz
      @DD-py8qz Месяц назад +1

      @okotarou1464 家老の屋敷場所に鴻臚館はあったから天守閣建築には問題ないけど…どうだろうね

  • @もん-t4c
    @もん-t4c Месяц назад +72

    天守閣あった方が良いけど形も何もわからないんじゃ難しいよねぇ…

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +8

      日本中かなりのものは模擬天守と言われているので黒田官兵衛、長政が関わった城やその系譜を総合的に勘案して、これならあり得るという形にすればでいいと思いますよ。
      別に文化財認定される必要もないし。
      意外と建物と石垣とかが文化財として別に指定されているものもあるんですよ。
      首里城なんかも焼失前でさえ文化財認定は石垣より下部分だけでしたから。
      そんなの誰も気にしないでしょ、マニア以外は。

    • @ryouma77779
      @ryouma77779 Месяц назад +9

      @@okotarou1464
      天守が欲しいという勢いで一度建ててしまうと、もしその後で資料が発見されたりしたら取り返しが付かないから慎重に進めたほうがいい。

    • @takuya-ohno1225
      @takuya-ohno1225 Месяц назад +4

      太閤さんの……じゃなかった徳川さんの……でもない昭和時代の大阪城みたいな天守を建てちゃうパターン?

    • @なんくるないさ-s8g
      @なんくるないさ-s8g Месяц назад

      @@takuya-ohno1225いや史料とかで大体わかるよ

    • @旅立ちの日-x7f
      @旅立ちの日-x7f Месяц назад +1

      福岡城の天守閣がどんな感じだったのか詳細がわかればそれを元に復元できるけど、見つかってない場合適当に復元しちゃって後から天守閣がなかった決定的な証拠or全然違う天守閣だったらって考えたら…ね

  • @雪丸-j1g
    @雪丸-j1g Месяц назад +13

    テレビでやってたけど1度建てられたが、そのあとに取り壊されたが有力だと思う

  • @虹色マストドン
    @虹色マストドン Месяц назад +34

    天守の建築・改修・補修いずれも幕府への届けが必要な話なので
    紅葉山文庫にでも保管されていないのかな?
    幕府が大名の城の図面も持っていませんなんてありえんだろうな

  • @御竹幟
    @御竹幟 Месяц назад +19

    どんなのが建ってたかはわからないので天守の復元は今のところ不可能です。復元でない天守の建設は不要と思います。
    資料残っている部分の建物を「復元」するのには賛成です。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +3

      それ言ったらほとんどニセモノばっかりですよね日本中の天守なんて。
      小倉城とかなんの裏付けがあってあんな形してるのか。
      そんなの気にしてるんですかねマニアと学者以外。

  • @usr747
    @usr747 Месяц назад +47

    アナウンサーみたいな話し方をする市長だなと思ったら元アナウンサーか。

    • @ACiruka
      @ACiruka Месяц назад +12

      父親もアナウンサーで
      祖父は政治家だったらしい
      見事に血を受け継いでる

    • @J.ガイルの旦那
      @J.ガイルの旦那 Месяц назад +1

      あー、そうなんですね。通りで。

    • @usr747
      @usr747 Месяц назад

      @@J.ガイルの旦那 道理で。

  • @kinkirasamurai
    @kinkirasamurai 29 дней назад +3

    熊本城の加藤清正が福岡城の天守閣ができたからと黒田のお殿様からお披露目したいから福岡城へきて欲しいと呼ばれたという手紙がありましたよね。
    確か加藤清正の日記にもその時の状況が記されていて福岡城の天守閣は熊本城の天守閣に劣らぬ立派な天守閣だったと感想が書いてあったとか。
    でも熊本城も地震前に熊本城完全復元計画をやってましたが、それには復元する櫓や城門の根拠となる細川家がマメに残した内部などの展開図や平面図や外部デザインの絵図や明治10年の西南戦争前に軍の鎮台になった時に軍が本部に送る資料として調査で詳細に撮られた様々な方向からとられた櫓や城門や本丸御殿の古写真などから実際の瓦の大きさや櫓の高さとかデザインとか導き出したときいているので、福岡城の場合は加藤清正の残した日記にも書いてありましたが福岡城天守閣はすぐに取り壊されたとありますし、絵図が出てこないと想像の産物にしかならないような気がします。
    それよりも戦争前までに残ってた櫓や黒田の殿様が住んでた御殿などの資料や写真はあると思うのでそちらを先に復活させた方がよいように思います。
    ちゃんとした根拠があれば歴史的価値もありますし。
    あともう少し福岡城内を整備してほしい。手入れがあまりなされてないので。

  • @タコロン
    @タコロン Месяц назад +10

    小学生の頃(およそ30年前)、あの石垣を学校公認でよくよじ登って遊んでいたなあ。懐かしい。
    さすがに天守閣が復元されたら石垣登りも出来なくなるんだろうな。

    • @StingerMaster
      @StingerMaster Месяц назад +3

      あ、私も同じくらい昔登ってました。ここの石垣って石と石の間に隙間がいっぱいあるから、がきんちょでも平気で登れるんですよね(笑)

  • @user-imymemine
    @user-imymemine Месяц назад +23

    天守より先に周辺環境の整備をしてくれないかな。電柱が林立していたり,仮囲いやプレハブが放置されていたりで景観が悪い

  • @keipacal4510
    @keipacal4510 Месяц назад +16

    設計図と幕末の写真があれば完璧な復元が可能だけど、外観すらわからないものを建ててもそれに価値はあるのだろうか?

    • @きののわ
      @きののわ Месяц назад

      歴史的価値どうこうというより観光資源として欲しいなぁ

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      ​​@@きののわ
      それなら、田んぼに建てたほうが良いでしょう 。茨城のほうで、観光資源として、田んぼに天守閣を建てたところがありますよ。

  • @BIKOHBOH
    @BIKOHBOH Месяц назад +30

    天守閣があったとしてもその姿が分からない以上うかつに復元してはいけない。偽りの歴史を後世に残すようなことだけはいくらお調子者の福岡人であってもすべきではないと思う。幻の天守閣こそが福岡城の特徴で在り売りだと思います。博多には江戸時代に多くの浮世絵師がいたらしいから何らかの風景に描かれているはずだから今までそういったものが残っていないという事はなかったとも言えるしあったとしても後世に語り継ぐべき姿ではなかったともいえる。図面や図柄などが多数発見されなければ勝手に歴史を書き換えることになりかねないので観光目的などで歴史を作ってはいけない。

  • @l3t5d4nc3
    @l3t5d4nc3 Месяц назад +17

    設計図とか写真が出て来ないことには、何も始まらないことだろうね。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +4

      江戸最初期に一瞬だけあったものだから写真とかあるわけがないですね。

  • @亀吉-c8u
    @亀吉-c8u Месяц назад +6

    永らく公園として市民に愛されてるから現状のままで良い。太い旦那集が居らず、小倉城みたく法規制や検証が緩い時代にコンクリで再建出来なかったのに今更と言う感じ。高島市長は賑わい創出ばかりに偏重しすぎなので、市民会館跡地に図書館くらい作って貰いたい。

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 Месяц назад +8

    市長は元アナウンサーだから、資料の説明してる感じが中継先のアナウンサーみたいなのウケる🤣

  • @neon-yl2um
    @neon-yl2um 24 дня назад +1

    たのむ天守閣復元してくれ…

    • @hiroko3787
      @hiroko3787 3 дня назад

      天守閣いらない。

  • @イナバユウスケ-b7l
    @イナバユウスケ-b7l Месяц назад +3

    20年近く前になるが第一回福岡城天守学会に参加した。その時の資料を検討した結果。「天守を建てる前提で天守台を築いている」「天守の資材調達をした」「武家諸法度の関係上天守が無いことにした」というところまでわかっている。で第一回の成果では「天守建造中に完成させず廃棄した」「完成した3年後解体した」のどちらかを説を立ち上げた。
    天守意匠検討
    福岡城内櫓類は残っていてこれによって尺貫の基準が判明している、望楼式、下見張り、漆喰との割合も判明している。一階からの大入母屋からの妻入りは現存天守台と整合性とれているので1階2階部分は製図できるここから90度何階分上げるのかが謎部分だが最後4間四方の望楼を乗せるまでの意匠が争点になる。基本は黒田家の前の城中津城と広島城、熊本城に近いデザインになるのでほぼほぼ1面に対して一つの千鳥破風。

  • @小-o2j
    @小-o2j Месяц назад +56

    復興模擬天守がないと来ないような人を無理矢理集客しないでいいと思う。
    現存する素晴らしい石垣などの遺構を見に来ないで21世紀製の天守を見に来るって意味分からん。福岡城は今のままを保存すればいいと思う。

    • @DD-py8qz
      @DD-py8qz Месяц назад +4

      復元するのを選挙公約に入れるなら賛同するよ

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +5

      観光地はほとんどそれでしょ、石垣を観にくる人間なんていませんから笑 (こう言ってますが私は石垣は大好きです、一般人の話です)
      目立った歴史的観光地の乏しい福岡市に目玉を作るのは間違ってるとは思いませんよ。
      福岡市内に一旦入りながらも食事と泊まる以外スルーされて太宰府にほとんど流れていっている現状を見れば、福岡市内に見るものができればすさまじい客の流れができますよ。

    • @su-3495
      @su-3495 Месяц назад +3

      歴史的に意味のある石垣壊さないと建てられない上、歴史もない新築の城建ててもねぇ。しかも想像で。インバウンド需要も城建った頃には終わってるだろうし。

    • @ariahidan333
      @ariahidan333 Месяц назад +3

      でも実際はRC造名古屋城は皆喜んで来て登ってるじゃん?

    • @DD-py8qz
      @DD-py8qz Месяц назад +1

      @ariahidan333 皆に含めて欲しくないなぁ。城の形をした名古屋城のような展望台は要らない

  • @SA-ql8nl
    @SA-ql8nl Месяц назад +3

    資料がない物を、想像で無理やり作るのなら反対。
    他で資料があり復元出来る福岡城の建物が有れば、それをやって欲しい。

    • @sakataka651
      @sakataka651 7 дней назад

      資料が無いのに作られた唐津城天守というのもあります。意見は様々ですが。

  • @taroutanaka9638
    @taroutanaka9638 Месяц назад +8

    歴史的価値のない予測の建造物を下手に復元するより、立体ライトアップをもっと見栄えのするものにした方が観光客が来ると思う。

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 Месяц назад +2

    造ったら造ったで、出来によっては観光名所になるのは疑いないですね。
    大阪城は中にエレベーターありますけど、なんだかんだいって年間観光客230万人ですからね。
    有料の城として日本一。旧陸軍第4師団司令部庁舎を改装したミライザも楽しいしね。

  • @hide0sai103
    @hide0sai103 Месяц назад +19

    天守閣は作らんでいいでしょ
    少なくとも300年前後の長きにわたり天守閣は無かったってのが歴史的事実なんだし
    それにどんな姿だったのかの記録は皆無なのにどうやって作るのよ
    訳の分からないものをでっち上げるよりは無いほうがいいよ

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      日本中かなりニセモノ天守だけど観光客は本物と思ってきてますね。

    • @BIKOHBOH
      @BIKOHBOH Месяц назад +5

      大賛成どっかの国じゃあるまいしでっち上げの歴史をつくことになるから絶対に作らせてはいかんと思う。

    • @sat2368
      @sat2368 Месяц назад

      黒田が九州に来た最初の中津は天守在ったのですか?無かったなら黒田家は拘って無かったとか。姫路城も他人の城に入ったんだし。加藤清正が建てた熊本城とかと違うから。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      @@sat2368 中津城天守についての記述は福岡城同様文献には出てくるみたいですよ。絵図には載ってませんが。

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      ​@@okotarou1464
      千葉県の千葉城は戦国時代の城なんですが、天守閣を建てられました。館山城は史実では天守閣ではなく館だったのですが、天守閣を建てられました。

  • @Wiiaretheworld
    @Wiiaretheworld Месяц назад +2

    江戸城天守が焼失してから、城に天守のある大名は幕府に気を遣うことが多く、城の修繕がきっかけで取り潰された大名もいたことから、余計な建築修繕に積極的でなくなった。
    天守などは建築時からあえて建てなかったり、焼失しても建て直さなかったり、五層を三層のように低く作り直したりになったらしい。
    なので明治維新までに天守の無くなった城が多い。

  • @taroutanaka9638
    @taroutanaka9638 Месяц назад +6

    建造費、維持費を経済効果でペイできるかどうかじゃない?
    お城ファンは来るだろうし、天守閣があれば一定の観光客は臨めるとは思うけど。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +3

      観光客は福岡市を拠点にしているのに太宰府にあれだけ人がながれている事実、福岡市には見るものがないと言われている事実。
      この二つの事実を考えれば福岡城天守が再建されれば太宰府に匹敵する人間が流れてくる可能性がある。

  • @moyashi_615
    @moyashi_615 Месяц назад +28

    余程作りたいんだな…

    • @かか-l4b6q
      @かか-l4b6q Месяц назад +2

      作りたいのもあるだろうけど、実際にそういう要請が市民団体から出されたから調査をして発表してるだけ

    • @Hatomaru-l5s
      @Hatomaru-l5s Месяц назад +2

      その考えは短絡的やね
      市側は復元不可能だと判断してる

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +5

      @@Hatomaru-l5sその割にはプロジェクションマッピングとかで天守の再現とかやってましたよね。
      あれは来るべき日のための市民への地ならしの一環だと思うのですがね。

    • @SonySytleJapan
      @SonySytleJapan Месяц назад +1

      仮に復元的整備が可能だとしても財源の問題、耐震基準に合わせた基礎工事は天守台の取り壊しにも繋がりかねないし…ハードルは高いね

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 Месяц назад +4

    申し訳ないが、この時代の人の言葉はそれほど信用してはいけないと思うのだが
    たとえば、天守台から焼け落ちた瓦等が出てきたなら信憑性は高いが
    あった天守が消えたのならその消えた理由が重要だろう。
    黒田家重臣の母里友信は「あれは富士より高いだろ?、我が領には富士以上の高い山があるわい」と言い切ってしまったり
    可児才蔵は「殿も歳ですな」で家臣んをバッサリ切って「まだまだ老い取らんわ」で済ませてしまったり
    この当時なら高層の櫓を「天守」と言い張った人ぐらい居てもおかしくない

  • @syuichiariga4574
    @syuichiariga4574 Месяц назад +12

    城マニアとしては、妄想で城郭が作れているから、実際につくられてしまうと
    これじゃない
    になってしまうので、石垣で充分楽しめます

    • @cobra55716
      @cobra55716 Месяц назад

      全くもって同意します

  • @シャンクスロー
    @シャンクスロー Месяц назад +2

    昔から福岡城があったら一枚ぐらい福岡城を描いた蒔絵や
    当時の庶民の絵画など出てくるはずなのに一枚も無いのが不思議でならない

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +2

      幕府に目をつけられたくないから即行で崩したといわれてますね

    • @シャンクスロー
      @シャンクスロー Месяц назад

      @okotarou1464 もし城があったとしたら
      そんな事てあるんですね。。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      @@シャンクスロー あるんじゃないですかね、実際些細なことで改易された大名とかこの時期は多いですし。
      ないものを作ったり修理したら反逆の意思ありと思われるかもしれないけど、あるものをしかも目立つものを崩して(天守は最後に立てこもる場所だし)っていうのは幕府への恭順の意思を示す意味では大きいと思いますよ。

    • @sat2368
      @sat2368 Месяц назад

      高知城も廃藩置県後迄は明治政府等は城に入った事無かったし戦後迄敷地にも市民は立ち入って無かったと言ってました。空襲後に復興で瓦持ち帰った人とか居たらしい。井戸も列んで汲んで帰ったとか。
      そう考えると福岡も町人は中洲より東側だから見えなかったのかも。江戸時代には補修せず壊されてるし。
      黒田如水より前は誰が福岡市を治めてたんですか?もっと昔なら太宰府が政治の中心だから奥地だろうし。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      @ 黒田の前は、秀吉の九州平定〜関ヶ原までは小早川隆景、秀秋親子。
      それ以前は大友、大内の取り合いという感じですね。
      大友大内時代は福岡市エリアには城はなく、市内に入る街道が走る山間部に城を築いていました。
      小早川時代になると名島城を建設して拠点としましたが、黒田移封後にその部材を再利用して福岡城が建てられました。

  • @MrYumemata
    @MrYumemata Месяц назад +1

    自分の地元も城跡あるけど復元は同じような話でならなかった
    分からないならもう忠実とかじゃなくて良い感じの天守閣の旅館見たいな
    東京や大阪にも無い体験だし

  • @ならざきこうりゅう
    @ならざきこうりゅう Месяц назад +3

    黒田長政が福岡城を建てた慶長年間後期にはあった。

    細川家に「天守閣を取り壊そうと思う」という内容の手紙がある。

    城の無断修理で福島正則改易。

    改易恐いからさっさと許可取って取り壊し。

    1646年の絵図“天守台”
    的な感じでは?
    後は、寛永年間に起きた御家騒動(黒田騒動)のけじめ(恭順)で取り壊したとか。
    欄干云々の話は福岡城ではなく、中津城だったり、福岡城に入る前に一時入城した小早川秀秋の旧居城の名島城かもしれない。

    • @sat2368
      @sat2368 Месяц назад

      黒田家が来る前は誰が治めてたんですか?大友宗麟?

    • @shiso_tempura
      @shiso_tempura Месяц назад

      ​@@sat2368
      ない。小早川隆景、秀秋は名島城を居城にしてたけど、黒田長政はそれを取り壊して福岡城を建てた。立地は抜群だと思う

  • @yellowcap9185
    @yellowcap9185 5 дней назад

    さすが元アナウンサー

  • @イワモトノリアキ
    @イワモトノリアキ Месяц назад +1

    個人的には多分肥前名護屋城から天守閣を移築して来たのではないだろうか推察している。

    • @イナバユウスケ-b7l
      @イナバユウスケ-b7l Месяц назад

      肥前名護屋城の天守を移築したのが唐津城です。今は違うのが建っていますが

    • @イワモトノリアキ
      @イワモトノリアキ Месяц назад

      @@イナバユウスケ-b7l 親唐津城には天守は建てられなかったと聞いてますが櫓や門等の建物はいくつか移築されましたが。

  • @hinako-ds8mj
    @hinako-ds8mj Месяц назад +27

    江戸時代は「天守」と呼び「天守閣」と言い出したのは明治以降の話。復元と言うなら文言もちゃんと使いましょ。高島市長はちゃんと「天守」と言ってて偉い👍

    • @name5584
      @name5584 Месяц назад +5

      市長は役人が作ったカンペを読んでいるだけ

  • @クマおじさん
    @クマおじさん Месяц назад +2

    地図だけでの判断は、なんともかんとも

  • @samonz
    @samonz Месяц назад +26

    どうせ復元で作る時は鉄筋コンクリートで作るビル城になるのだろうからいらないな。
    木造で復元してくれるのなら賛成。

    • @伸一-l5c
      @伸一-l5c Месяц назад +9

      潮見櫓(大濠郵便局横)は当時の材料を使った木造再建されていますので、復興天守も木造になるように要請していきましょう。

    • @japanesepapermakingwashi5474
      @japanesepapermakingwashi5474 Месяц назад +7

      別に木造にこだわらなくて良いから、黒田家関連の博物館・資料館併設して欲しい。
      そもそも資料館少なすぎ。

    • @おもち-i7e7o
      @おもち-i7e7o Месяц назад +5

      当時の資料や図面があるわけでも無いのなら、すがた形もわからない元々なかったものを作ることになるのだからやっぱり復元は反対です
      復元とは言えないでしょう
      そんなものに私は価値を見出せません

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      名古屋城みたいに完璧な図面があればいいですが、図面がないものを巨費をかける木造で再建するのは無理でしょうね。

    • @伸一-l5c
      @伸一-l5c Месяц назад +1

      @@okotarou1464 ちゃんとした木造の復興天守(復元ではない)としては伊賀上野城(天守台のみあり)、掛川城(天守台もなしだが、以前天守があったことが分かっていた)などがありますが、それほどの規模でない地方都市でも建設できています。100年前後で建て替え(名古屋城は70年で建て替え必要)が必要となる鉄筋復興天守より木造の方が長持ちはします。

  • @ryuken077
    @ryuken077 Месяц назад +1

    税金を使って無駄維持費が馬鹿みたいにかかるような建物を建てるとかマジで止めてほしい

  • @xx-np8gw
    @xx-np8gw Месяц назад +3

    実際の設計図なり天守を描いてる資料がないのに復元?するということなら、
    もはや天守が本当にあったかどうかさえ調べないで勝手にやったらいいわ

    • @尾州
      @尾州 Месяц назад +1

      それで作るなら「復元」という言葉は使わないでほしいですよね。
      復元という言葉を盾に何か箱物を作りたいだけにしか見えない。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i Месяц назад +4

    天守閣はマジで再建してほしい広告答としては充分だから

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      天守閣の絵図も写真も残って無いとなれば、日本の名城からチョイスして再建するしかない。
      千葉県の千葉城は戦国時代以前の城なので、元々は天守閣はありませんでしたが、県民の要望により小田原城をモデルにして天守閣を建てられました。

  • @桃も酢桃も桃のうち
    @桃も酢桃も桃のうち Месяц назад +6

    設計図もないのに復元するのは国の史跡を破壊するようなもん。

  • @ranger8599
    @ranger8599 Месяц назад +1

    設計図が無いと厳しいな。想像で作っても仕方ないよな。

  • @永田寛-l9w
    @永田寛-l9w 29 дней назад +2

    天守閣なんて大砲の的になるだけだから無かったのでは?あの智将黒田官兵衛、長政親子が気づかない訳が無いしな。

  • @kawasemi8717
    @kawasemi8717 Месяц назад

    霊視するとなかったようです 天守台まで造って終わったようですがたまに殿様と家来たちで天守台の上でランチ会やったり景色を楽しんでました

  • @auwa567
    @auwa567 Месяц назад +4

    今更どうでもいいことだねそんな金あったら今の人の為に使いな。

  • @緒方湊
    @緒方湊 Месяц назад +2

    「天守閣」という屋号の特殊な風呂屋かもしれんぞ?

  • @ぽっくりさん-v1v
    @ぽっくりさん-v1v 27 дней назад +1

    模擬天守だとしても300年後は令和の城として重要文化財になるよ。とりあえず熊本よりデカい舞鶴城作って観光資源にすればいいんだよ。あと鴻臚館も復元(※イメージで良い)した方が良い

  • @SQUATCHfabrix1986
    @SQUATCHfabrix1986 Месяц назад +1

    最近交通渋滞ひどいからそっちも力入れて

  • @やすひろ-d3r
    @やすひろ-d3r Месяц назад +2

    建っていなかった時代の方が長かったんだから無かったも同然。でも観光資源としてどうしても欲しい勢力がいるんだろうな
    小倉城の経緯みたいに。
    下手なモノを建てたら福岡城の今の価値さえ損ねかねない博打

    • @sat2368
      @sat2368 Месяц назад

      小倉城は実際天守在ったんですよね?何回も火災で焼失って言ってましたから。藩主と言うか統治してる人が何回も変わってるけど。

  • @ki0yu
    @ki0yu Месяц назад

    何をもって天守閣とするかにもよるのではと思った、階層の無い平家の館だった可能性も有るし。石垣作った以上何かの建物は建てただろうから、平家で外縁に手摺付けていてそれを修繕とか、平家でも見晴らし良さそうだし。絵図に天守閣書いてないのはその頃はどう言う建物にするか決まってなく書かれていないだけで、その後平家の館が建てられて天守閣無しとか伝わったとかでは。

  • @中島知亮
    @中島知亮 Месяц назад +2

    勝手な想像で復元したら、どこぞのK国みたいなアトラクション風復元みたいなっちゃうからね

  • @u9kマッチ
    @u9kマッチ Месяц назад +3

    肥前名護屋城復元の方が現実的と思うなぁ〜

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +4

      名護屋城ってすさまじい規模ですよ、ほとんど破却されてるのに無理でしょう、財政的にも無理だろうし。まだ天守以外ほとんどある福岡城の方が可能性がある、お金も余ってるし。

    • @u9kマッチ
      @u9kマッチ Месяц назад

      @okotarou1464 やっぱりそうですよね〜

  • @福岡大好き-x5n
    @福岡大好き-x5n Месяц назад +3

    そんなんでお金使うより街中新スタジアムとバスケ新アリーナを合わせた施設つくったほうが人が多く来るよ。なんで九大跡地にそれをもってこんかったのか今でも不思議に思うよ。完全に佐賀や長崎に遅れをとっている感じがする。

    • @user-imymemine
      @user-imymemine Месяц назад +4

      アリーナについてはアイランドシティに作ったばっかり。流石にそれはないかな

    • @sat2368
      @sat2368 Месяц назад +2

      市内に港からのゴンドラ造るとかニュースに成ってたけど市民の反対で無くなったんですよね?市民は偉いと思う。

    • @福岡大好き-x5n
      @福岡大好き-x5n Месяц назад

      @@user-imymemine 照葉積水アリーナも良いけど、沖縄アリーナ以降に建設されたアリーナもしくは建設中、建設予定のアリーナはそれの比じゃないくらい見やすくて素晴らしいアリーナでまるでNBAの雰囲気みたいやから大都市福岡市にそれがないのは残念ですね。サッカー専用スタジアムも広島長崎ぐらいのスタジアムをつくれるポテンシャルはあるのにね。

    • @user-imymemine
      @user-imymemine Месяц назад +2

      @@sat2368 高島市長は素晴らしい市長だけど,ロープウェイ計画については擁護できないよな

    • @大都会佐賀-m9u
      @大都会佐賀-m9u 29 дней назад

      なぜ箱崎に代表やW杯が開けるくらいのスタジアムを作らないのか不思議

  • @根岸明-v5v
    @根岸明-v5v Месяц назад +3

    本州に住んでいる者です。江戸時代からある天守閣なら、見に行きたいと思います。例)松本城、姫路城など
    しかし、復興天守は木造であっても所詮、現代の建築物であり、それに歴史を感じないのが個人の感想です。旅行してまで見に行くのは、ちょっとという感じです。
    他の事に予算を使われた方が良いと考えます。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +3

      観光客はマニア以外が大半ですからね、大半の天守は模擬再建ものばっかりですけどほとんどの人間はその真意なんか見てもないですよね。
      それでも観光客は来るんですからあった方がいいです。
      福岡市は特に観光するところがないと言われていて太宰府にほとんど流れています。
      この観光客が城があれば相当流れてくるはずなんで経済効果はかなりあります。
      (福岡市西エリアに人を呼び込めますし)

  • @きらあきら-v7n
    @きらあきら-v7n Месяц назад +3

    模擬天守なんてそんなの歴史的価値はないわけだしそんなの要らないです

  • @口うるさいが嘘はつかないおっさん

    お城の天守閣ほど目立つ物でも、あったかどうかさえわからなくなる人間の歴史

  • @user-Thunderbird2
    @user-Thunderbird2 Месяц назад

    かつて福岡天守はあったと想われる。何らかの災害(地震か落雷)があり、喪われたのでは?しかし外様監視に躍起になっていた幕府側資料に、登場しないのは何か不自然だね。

  • @runpa222
    @runpa222 Месяц назад +7

    福岡市が天守を建てる気満々だという事だけはよ~く分かりました。

  • @tk703
    @tk703 Месяц назад +1

    文書があって存在はしたんだろうけどせめて図画があればねぇ

  • @スキユー
    @スキユー Месяц назад +2

    商工会議所の調査w。 「福岡市民一人当たり~円の負担になりますがそれでも建てるべきでしょうか?」という調査もやってみては?

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      経済効果も考えるべきですね

  • @桜舞-t6i
    @桜舞-t6i Месяц назад +1

    だから何?ってかんじがするけど。

  • @hiroh1807
    @hiroh1807 28 дней назад +1

    いろんな意見があると思うけど歴史的価値のある城も素晴らしいけど資料を基に令和に作られる城があってもいいんじゃないかなと思う。

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад +1

      写真とか絵図が残っていれば、復元しても良いと思うけど、写真も絵図も残って無いのであれば、千葉城のように小田原城をモデルにした空想城になってしまう。

  • @コジタン-c7l
    @コジタン-c7l Месяц назад

    CGとかVRで充分でしょう

  • @りうすもうん
    @りうすもうん Месяц назад

    駿府めいそんりロジックはここが先発発症で秀吉公もそれより先発使用していたんだなぁ、、、、

  • @なんくるないさ-s8g
    @なんくるないさ-s8g Месяц назад +2

    マジ福岡城見れる日が来る福岡生まれだから嬉しいは

  • @name5584
    @name5584 Месяц назад +20

    急に色々出てきて信用できない笑

    • @yukikaze18
      @yukikaze18 Месяц назад

      それw
      あるわけないだろw
      韓国みたいな事言い出したなw
      さすが福岡市www

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад

      前から保管されてた古文書を解析したんでしょ、捏造かどうかとか調べたら1発でわかること。

    • @toshiucchi2029
      @toshiucchi2029 Месяц назад

      なら、福岡教育大学にクレーム入れなよ。「それ、捏造ですよね?」って

  • @taroutanaka9638
    @taroutanaka9638 Месяц назад +12

    設計図が無いと説得力がないよね、佐賀城も同じ理由で復元されてない😅

    • @japanesepapermakingwashi5474
      @japanesepapermakingwashi5474 Месяц назад +1

      墨俣城は、おそらく秀吉築城時は天守なかったと言われてるのに天守あります😅

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +2

      佐賀城は単純にお金の問題でしょう、佐賀市エリアに観光客がそもそも来ないのに佐賀城を建てたところで経済効果は薄い。

    • @taroutanaka9638
      @taroutanaka9638 Месяц назад +1

      @ 観光地じゃなくても城郭が復元されてる場所は沢山ありますよ?
      一番の原因は設計図が無いことです。
      福岡城復元させたいのでしょうが、変なところで揚げ足を取るのはやめましょう。

    • @御竹幟
      @御竹幟 Месяц назад +2

      @@okotarou1464 佐賀城は本丸御殿が一部復元されていますよ

    • @sunami808
      @sunami808 Месяц назад +1

      佐賀城敷地は色々施設が建ってるから今更天守なんか要らんでしょう

  • @ドムドム-e5i
    @ドムドム-e5i Месяц назад +6

    復元には賛成ですが……
    人口が減っていてみんな苦しい中、
    どこから経費をつくるの?更に維持費は?
    というのが心配です💦

    • @taroutanaka9638
      @taroutanaka9638 Месяц назад +8

      人口が減ってる?何言ってんの?

    • @ドムドム-e5i
      @ドムドム-e5i Месяц назад

      @taroutanaka9638
      日本全体って意味ね

    • @taroutanaka9638
      @taroutanaka9638 Месяц назад +4

      @@ドムドム-e5i 国庫から金出るわけ無いじゃん笑

    • @ドムドム-e5i
      @ドムドム-e5i Месяц назад +1

      @taroutanaka9638 どちらにしても苦しい💦💦どこから出るんだか………

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +2

      福岡市って神戸市抜いて五大都市になってるんですよ?
      人口増加も10年以上はまだまだ続くしインバウンドはじめ観光客もわんさか来てる街なんです。
      こんな活気のある巨大都市がたかが復元天守のひとつも建てられないってことは全くないです。
      福岡市の予算はちなみに1兆円オーバーです。

  • @hinatazaka46fan
    @hinatazaka46fan Месяц назад

    城好きとしてはきになるね
    でもこういうのって歴史学だけじゃなく考古学の観点からも
    研究してそこで断定されてはじめてあった、とされるんだ
    なので本当にあったかどうかはまだ分からない
    予想では半分くらいの確率で会ったと思うし、なかったと思う

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf Месяц назад +2

    いつ頃に喪失したのかね。
    こんなに情報が無いのも珍しい。
    藩史は記録してただろうから、明治に廃棄したのか火事で焼失したのか。

    • @ならざきこうりゅう
      @ならざきこうりゅう Месяц назад

      黒田長政が福岡に入った慶長年間にはあったでしょうが、豊臣家が滅んだ直後くらいに細川家に天守を取り壊す予定という手紙が残ってますから、同僚だった福島正則の一件もありますし、元和(1615〜1624)辺りで無くなったのではないでしょうか?

  • @kuroto-9610-
    @kuroto-9610- Месяц назад +7

    困難なのは承知だが、天守閣があったのであれば復元された姿を見たい

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      写真も絵図も残って無いのに、どうやって復元するのかな? 千葉城とか館山城のように想像で復元するのかな?

  • @養分戦記梅ちゃんねる
    @養分戦記梅ちゃんねる Месяц назад +1

    市長が明るいな😂

  • @きののわ
    @きののわ Месяц назад

    観光のことも考えると天守閣欲しいなぁ

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      千葉城は戦国時代以前の城ですが、天守閣を建てましたよ。

  • @akanyankoi
    @akanyankoi Месяц назад

    なんかアナウンサーみたいな市長、と思ったら

  • @DD-py8qz
    @DD-py8qz Месяц назад +3

    1957年に国史跡に指定されているので文化庁の許可と国が定める復元の基準に従わなければならないそうだが2020年に新たな「復元的整備」という基準が示された。十分な資料が無くても、多角的知見などにより再現する事を認めるとのこと。既に福岡商工会は復元の懇談会を実施して動き出しているそうです。楽しみにしよう

    • @尾州
      @尾州 Месяц назад +1

      あったかなかったかを議論してる段階の城での再建は厳しいと思う。二層の櫓のような単純な構造ならまだしも、これだけ天守台が大きいなら三層から五層の規模はあっただろうから構造が複雑になる。
       少なくとも外観すら、わからないままでは復元にはなり得ない。

  • @ああ-q8x4j
    @ああ-q8x4j Месяц назад +1

    今年は弥助の話題もすごかったけど、メモ好きの日本の侍が明確に資料を残していないのならば無かったと考えて良いと思う。
    なにか少し、微妙に記述が残っているのであればそういった微妙な物見櫓でもあったのだろうとおもう。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      あんな馬鹿でかい三連結の天守台だけ作ったんですかね?
      あそこに掘立て小屋しかなかったとは思えないんですがね...

  • @kakapowl
    @kakapowl Месяц назад +4

    復元総木造天守閣で城下町整備したら、純和風高級旅館など質の高いインバウンド観光が盛り上がる😊
    黒田官兵衛・長政の時代祭行列では、郷土の誇りがみんな高まり一体感が生まれる
    何よりも、天神一極の福岡市の西に経済活性化の巨大コアが形成される😊

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      やっぱりわかる人はわかってますね!
      福岡市は宿泊の拠点と飲食には利用されるけど、とにかく見るものがないと言って観光は全然ダメだから天守ができれば相当インパクトありますよね。(太宰府に相当流れてるし)
      福岡空港、博多駅など玄関口が東寄りだから西に引っ張る効果は絶大ですよ、そのまま百道エリアや糸島方面へも誘引が期待できる。

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      復元総木造天守閣だろうがコンクリート製だろうが、建てるなら天守閣の写真とか絵図が無いと、千葉城とか館山城のように想像城になってしまうけど、それでも良いのでしょうか?

    • @kakapowl
      @kakapowl 27 дней назад +1

      30年後の美しい復元福岡城下町の美観を子孫や人々は微笑んでいるだろう

  • @ボウゲツY
    @ボウゲツY Месяц назад

    これで「天守を復元しよう!」って雰囲気を醸成しようとしてるのかもしれんが、要らないよ。そんなことよりも、もっとやるべきことが他にあるでしょう。観光地は九州の他県にまかせて、福岡は九州のハブ・拠点としての都市を目指すべき。

  • @ブラウンハカイダー
    @ブラウンハカイダー Месяц назад

    幕府に届ける絵図として残っていないなら無かったのでは?🤔
    自分の地元の近くにある岸和田城ですら絵図などがある筈なのに江戸時代よりもショボい天守が建ってたりしますがw😅

  • @博多のニャア大佐-h7i
    @博多のニャア大佐-h7i Месяц назад

    沖縄の首里城みたいな偽物建てるぐらいなら、最初から造らんで欲しい。

  • @CHICKEN_TODO
    @CHICKEN_TODO Месяц назад +12

    福岡城の復元に賛成です。
    城主(長政)のパパが日本三大築城名手の1人黒田如水なのですから天守は合ったと思っています。
    福岡の中心地「天神」から福岡のシンボルとなる舞鶴城天守が見えたら最高だろうなあ...🥰

    • @尾州
      @尾州 Месяц назад +1

      築城の名手と天守に関連は一切ないと思います。逆に名手だからこそ警戒されないために天守の建築をやめたと考えることもできます。

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      写真も絵図も残って無いのに、千葉城とか館山城のように想像で復元したいのですか?

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 Месяц назад

    破棄された記録は残ってないのかな?
    江戸中期以降なら史料あるハズ

  • @s64x
    @s64x Месяц назад

    天守作りたいだけやろ いらないですよ…

  • @蒼龍飛龍-c8z
    @蒼龍飛龍-c8z Месяц назад

    絵、設計図などが残っていないので天守と言っても簡単なものなのではです。

  • @starultrider
    @starultrider Месяц назад

    仮に建っていたとしても姿がわからない以上復元してもそれは限りなく模擬に近い復興天守。それを市民が望んでいるなら復元すれば良い。

  • @cobra55716
    @cobra55716 Месяц назад

    復元天守は萎えるので要らない

  • @藤原遠江義弘-e3f
    @藤原遠江義弘-e3f Месяц назад

    観光資源は他にあるから要らないよ。

  • @bruinsblast9
    @bruinsblast9 Месяц назад +12

    無理やり城を作ろうと昔の手紙?とか都合よく出すぎでしょ?
    観光の為の城など作らなくていい
    本当に何でも欲しがる市長だな
    外様の黒田が関ヶ原の後に天守閣のある城とか造れるハズないんだから

    • @Hatomaru-l5s
      @Hatomaru-l5s Месяц назад +4

      別に都合よく出てる訳じゃないよ笑
      市側は復元不可能だと判断してるし

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Месяц назад +3

      外様の池田家は姫路にでっかい城を作ってます。

  • @セイキンさん-s7n
    @セイキンさん-s7n Месяц назад +1

    そもそも福岡城に歴史的価値がなくね?

    • @fuu6589
      @fuu6589 Месяц назад +1

      価値は無いとは言いませんが、鴻臚館の方が歴史的価値は遥かに高いと思います。

    • @イナバユウスケ-b7l
      @イナバユウスケ-b7l Месяц назад +1

      加藤清正が「まさに名城」と言った城が価値がないと?

  • @やきいも-t3p
    @やきいも-t3p 25 дней назад

    天守は要らない。黒田藩士の末裔だが、観光目的のでっち上げの天守なんて一利はあるかもしれないが百害の方が大きすぎる。

  • @rokurou-saemon
    @rokurou-saemon Месяц назад +2

    太宰府政庁を復元して欲しいな!

  • @pinyan110
    @pinyan110 Месяц назад +3

    天守閣の詳細な記述がされた歴史的な資料に基づく復元なら鉄筋コンクリート作りでも価値はあると思うが
    あったかどうかもわからない空想で作った城なんて歴史的価値もないハリボテの城なんかに市民としては何の誇りも持てないし
    他所から来る観光客にも恥ずかしくて観光地としておすすめなんかできない
    作ってしまえばとりあえず観光地になり観光客も来るだろうとか考えてるんだろうけどそんなもの有り難がる奴らの神経も理解できないわ

    • @イナバユウスケ-b7l
      @イナバユウスケ-b7l Месяц назад

      福岡城の研究家の中では天守は建造されたというのが資料的にも結論づいているんですよ。無知蒙昧のままイチビッテいると恥ずかしいだけですよ。今はどの期間建っていたかの研究段階なんです。建造中破棄されたか建造後3年建っていたかです。4年後には無かったという所まではわかっているんです。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight Месяц назад

    日本の歴史は難解な事が多い。

  • @hiroshinozaka
    @hiroshinozaka Месяц назад +1

    木造による史実に忠実な復元してください

  • @愛は地球を
    @愛は地球を Месяц назад +4

    どうせなら、木造で復元して欲しいな。

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 28 дней назад

      木造でも良いけど、写真も絵図も残って無いのに想像とか空想で復元するなら、最初から復元しないほうが良いです。

    • @愛は地球を
      @愛は地球を 28 дней назад

      @
      難しい所やね。書物になんとなくでも残ってたらねー。日記とかでも良いから。
      確かに、あなたの言うとおり空想での復元だったら、やらない方がいいかもね。

  • @しゅれーでぃんがー-g5w
    @しゅれーでぃんがー-g5w Месяц назад +2

    中津城みたいな天守閣が在ってもおかしくないんだけどな

  • @kouseiyamada1402
    @kouseiyamada1402 Месяц назад +2

    図面はないのかな?

  • @bombkecth
    @bombkecth Месяц назад +1

    天守より武具櫓復元してくれないかな

  • @やっさん-t4u
    @やっさん-t4u Месяц назад +2

    バカバカしい‥‥熊本城と同等かそれ以上の規模の石垣や城郭があり、かつ52万石の黒田藩に天守閣があったか?無かったか?‥‥バカバカしい。

    • @okotarou1464
      @okotarou1464 Месяц назад +1

      天守台の規模は熊本城レベルですよね、台だけあったんでしょうかね?

  • @ミッちゃん-y1m
    @ミッちゃん-y1m Месяц назад

    再建せんで良いわ! 福岡市、金使い過ぎやろ? 高島すぐその気になるけなー!

  • @gonbeesengoku3670
    @gonbeesengoku3670 Месяц назад

    江戸城天守は設計図残ってるし観光で費用回収出来るけど福岡城は想像で作るしか無いのがモヤモヤするわ

  • @travel_botchi_youtuber_E
    @travel_botchi_youtuber_E Месяц назад +1

    無駄金

  • @jishaku38
    @jishaku38 Месяц назад

    どうせゴジラに壊されるよ。